今夕まで 自分勝手な思いを選挙カーで叫んでいました、
ある党にとっては、三年間の空白、
別の党にとっては ほんの少ししか出来なかった、
また別の党にとっては、取り残され存在がうすくなった、
また新生の産声を揚げ我はここにあり、
人の器は 時には小さくなり、時には大きくなる、 これでいいんだろうか ? ?
私には理解できない、 そして私はそのようにはなりたくない。
だったら どうすればいいのか、
選択するには 時間が少なすぎる、
我田引水を力強くアピールする人が! 当確か、
選ばれる人も選ぶ人も 理性ある人が少なくなりました、
体制は変わるのか どう変わるのか 戦後 即席につくられた自由主義国家で、
日本人が忘れてきたものが あまりにも多すぎる、
もしかしたら 忘れてきたのでなくて失ってしまったのか?。
あぁあ! あぁあ! 何もかもが オカシイ オカシイ
変わらなければ、 変わらなければ、 何も変わらない。
器の大きい人なんているのだろうか?
コメントする